Loggleロゴ

業務委託人材の勤怠・売上情報を一元管理

収支を見える化
管理コストを最小化

Loggleは、業務委託人材の
「売上」「人件費」「作業時間・作業内容」を
見える化し、適切に評価ができるサービスです。

無料問い合わせはコチラ
Loggleダッシュボード

こんなお悩みは
ございませんか?

日々のメンバーの作業内容がわからない(リアルタイムで追えていない)

勤怠記録・作業記録が月末に一気に入力され、請求書送付のリマインド作業が面倒

各メンバーの生産性が可視化できておらず既存メンバーの評価や採用基準がわからない

請求書と稼働記録の照らし合わせの工数が毎月かかり面倒

請求書がすぐに上がってこないことでクライアントに月末の請求書を送ることができない

悩んでいる人のイラスト

そのお悩み、 Loggleロゴ なら解決できます!

Loggleの3つの特徴

リアルタイムに反映のアイコン

リアルタイムに反映

現状の業務委託の方の
稼働時間や売上をリアルタイムで
把握できます。

生産性を可視化のアイコン

生産性を可視化

スタッフ別/プロジェクト別/
推移でデータを出力。
生産性がひと目でわかります。

請求書の自動作成のアイコン

請求書の自動作成

稼働データを元にクライアント別、
スタッフ別の請求書を
自動生成できます。

運用フロー

運用フローのイメージ

可視化された稼働データを活用して

業務効率化 & 生産性向上

無料問い合わせはコチラ

ご活用イメージ

ご活用イメージcase 01

case 01

スタッフ別の生産性をリアルタイムで
チェックしながら生産性向上に向けて
スタッフをマネジメント可能です。

  • 個人面談・育成(スタッフケア)

  • 採用(人員差し替え)

ご活用イメージcase 02

case 02

プロジェクト別の生産性もリアルタイムで確認できます。フィルター機能でほしい情報にも即アクセスでき、効率的にPMをマネジメント可能です。

  • 個人面談・育成(スタッフケア)

  • 採用(人員差し替え)

ご活用イメージcase 03

case 03

メンバー単価・売上設定をするだけで、
その月の稼働に応じて請求書を自動生成が
可能です。

  • 月末業務の請求書作成や

  • 稼働時間管理を最小工数で実施

料金プラン

初期費用

0
(税別)

月額費用

980 (税別) / メンバー毎

アカウント数

10

20

30

40

50

60

70

80

90

100

料金計算

980円 × 10名

980円 × 20名

980円 × 30名

980円 × 40名

980円 × 50名

980円 × 60名

980円 × 70名

980円 × 80名

980円 × 90名

980円 × 100名

合計金額

9,800円/ 月

19,600円 / 月

29,400円 / 月

39,200円 / 月

49,000円 / 月

58,800円 / 月

68,600円 / 月

78,400円 / 月

88,200円 / 月

98,000円 / 月

無料問い合わせはコチラ

ご利用企業様の声

ご利用企業様の声のイメージ

株式会社Lis 様

稼働者の人数が増えていくにあたり、勤怠管理・請求書対応等の業務ボリュームが増えてきていたタイミングでの導入の決定をいたしました。

営業のフリーランス人材のアサインを事業として行っているのですが、「精算幅」「固定」「時給」と契約によって精算方法が異なる状況でした。そのため月末になると稼働者からの報告と請求書を元に稼働時間と精算方法、単価を確認して一人一人金額の算出を行っておりました。
また、請求書の提出も各稼働者が自身で作成していただき、提出していただいていたので、金額算出のミス等が多く発生しておりました。
また勤怠管理も各稼働者ごとのスプレッドシートで管理をしていたため、稼働者が増えるにつれて確認作業に大幅な時間をさいておりました。

導入後は、大幅な時間を割いていた金額算出・請求書対応・勤怠管理の時間が1/3に削減されました。
削減できた時間を営業活動に当てることができ、とても助かっております。

ご利用企業様の声のイメージ

ミカタカンパニー株式会社 様

事業が拡大していく中で、パートナーの請求書業務のボリュームが増え、既存のスプレッドシートでの管理に限界を感じていたタイミングで導入を決めました。

パートナーの稼働状況を全てスプレッドシートで管理しておりましたが、案件で想定している稼働時間を超えるケースが増えてきました。スプレッドシートで案件毎にシートが存在しており、確認することが大変でした。また、記載内容を元にクライアントさんに請求書を作成するのも凄く大変で、スプレッドシートの数字を関数で整理し、表示された稼働時間と請求書の数字が合っているのか照合する作業が大変でした。

導入後は請求書作成時間が12時間から8時間になり、業務コストが30%削減できました。また、メンバーの稼働状況を一目で簡単に管理画面上から確認できるようになり、超過しそうな場合でも先にクライアントさんに超過理由と超過時間を伝えられるようになり、失注リスクを最小化することができております。

THEHUBの強みである開発力でFBした内容もすぐに反映いただけるので、これからのLoggleの発展がすごく楽しみです。

よくあるご質問

  • 質問アイコン

    一般的な勤怠管理ツールとどう違いますか?

    回答アイコン

    Loggleは勤怠管理ではなく「稼働管理」にフォーカスを当てたサービスになります。
    勤怠管理ツールとしてもお使いいただけますが、一般的な勤怠管理とは異なり「プロジェクトごとに稼働(勤怠)時間を管理したい」「プロジェクトごとに売上・費用を管理したい」といった細かなニーズに対応できるのが特徴になります。

  • 質問アイコン

    メンバーの作業内容を把握したいのですが、メンバーがきちんと入力してくれません。
    作業内容を強制入力するなど可能でしょうか?

    回答アイコン

    現状、作業内容の入力を強制するような機能はありませんが、
    月末に「稼働の締め」という作業を行い、そちらを管理者が承認するという機能があります。
    その際に、作業内容を入力していないメンバーに対しては承認せずに入力を
    促していただくようなフローを想定しています。

  • 質問アイコン

    分析・報告のために稼働時間の一覧や売上を出力したいのですが、可能ですか?

    回答アイコン

    メンバー毎の稼働をCSVダウンロードすることが可能です。

  • 質問アイコン

    プロジェクトごとに締め作業やメンバーの稼働記録を管理する人を
    変更することなどはできますか?

    回答アイコン

    Loggleでは、通常の「管理者」「メンバー」のような権限設定に加え、プロジェクトごとに管理者をアサインできます。
    1プロジェクト以上で「管理者」としてアサインされたメンバーは管理画面を閲覧でき、
    自身がアサインされたプロジェクトに関する管理権限を持つことができます。

  • 質問アイコン

    メンバーの作業中PCの画面を録画することはできますか?

    回答アイコン

    現在、稼働中のメンバーのPCの画面を録画できる機能を開発中です。
    1月のリリースを予定しています。

お問い合わせ / 資料請求